-
✴︎はじめてご来店いただいたお客様へ✴︎
¥50
SOLD OUT
✴︎はじめてご来店いただいたお客様へ✴︎ この度はご来店頂き、誠にありがとうございます。 商品購入の前に一度お読み下さい。 【商品について】 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ※ 扱っている商品は全て、ラオスの綿、もしくはシルクでございます。 ※手作業の製品はデリケートですので、綿の製品でも布などは洗濯機で洗えますが、基本的に手洗いをお勧め致します。 ※ 色落ちや色移りする場合もございますので、他のものとは分けてお洗いください。 【返品について】 商品に大きな欠陥がある場合をのぞき、基本的には返品には応じません。 ※ここで販売している作品達は、ラオスの少数民族の人達が一つ一つ手作業で作っているものたちばかりです。 形や色など、ばらつきがあったり、多少のほつれなどがある場合がございます。 ✳︎ご理解の上、ご購入をお願い致します✳︎ 【納品書発行について】 当店では、地球環境保護の為、納品書を同封しておりません。 「ご注文控えメール」及び、「発送完了メール」を納品書の代わりとさせて頂きます。 納品書をご希望されるお客様は、注文時に【備考欄】にてお伝えください。 *ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します* 【発送について】 ①クリックポスト(郵便局) 縦:34cm以下 横:25cm以下 厚さ:3cm以下 重さ:1kg以下 値段:全国一律185円 ポスト投函 追跡サービスあり 補償サービスなし ②レターパックプラス(郵便局) 縦:34cm以下 横:24.8cm以下 厚さ:3cm以上でもよい 重さ:4kg 値段:全国一律520円 対面受け取り 追跡サービスあり 補償サービスなし ③宅急便(クロネコ) 80サイズ(80cm以内 5kgまで) 値段:全国一律1110円 対面受け取り 追跡サービスあり 補償は、荷物一個につき、30万円(税込み)まで ※クリックポストまたは、レターパックにつきましては、補償サービスがございません。 クリックポストに関しましては、ポスト投函ですので、その際に起こる盗難・紛失等の責任を負いかねますのでご了承ください。
-
チャーム・ハート型・モン族刺繍・手縫い・ハンドメイド・ラオス少数民族(モン族)
¥800
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンに暮らすモン族の女性達が、一針一針丁寧に作りました。 ポーチやカバン、鍵など、お好きなものに付けてお楽しみください。 可愛らしいハート型のモン族柄のチャームです。 赤をベースに、模様は白で刺繍されていて、見た目や色合いの可愛さも抜群です! 全て手仕事ですので、作り手によって多少形やサイズが違うので、世界に一つだけのチャームです。 そういうのも手仕事の良さの1つだと思っていただけたら嬉しいです。 サイズ:19cm(全体)(概ね) 《モン族》 モン族の人々は中国から移住し、ラオス北部の1000メートル以上の山岳地帯に村を作り、生活をしています。 ベトナム戦争でアメリカ側についた為、ベトナム戦争後、多くの人は難民になり、アメリカをはじめとして世界各国に離散していきました。 モン族の人達は文字を持たない代わりに、物語や歴史、暮らしなどを織物に記録し、文化や歴史を残したとも言われています。 また、モン族の布の生地は、昔は大麻生地が多かったそうですが、現在は綿布が多く、藍で染めたり蝋で模様を描いたりしています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。
-
チャーム・刺繍・ハート型・赤➕青・手縫い(モン族)
¥800
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンに暮らすモン族の女性が、一針一針丁寧に作りました。 ポーチやカバン、鍵など、お好きなものに付けてお楽しみください。 可愛らしいハート型のモン族柄のチャームです。 赤をベースに、青い糸で模様が刺繍されており、見た目や色合いの可愛さも抜群です! 全て手仕事ですので、作り手によって多少形やサイズが違うので、世界に一つだけのチャームです。 そういうのも手仕事の良さの1つだと思っていただけたら嬉しいです。 サイズ:19cm(全体)(概ね) ※最後の写真は色違いのチャームです。 《モン族》 モン族の人々は中国から移住し、ラオス北部の1000メートル以上の山岳地帯に村を作り、生活をしています。 ベトナム戦争でアメリカ側についた為、ベトナム戦争後、多くの人は難民になり、アメリカをはじめとして世界各国に離散していきました。 モン族の人達は文字を持たない代わりに、物語や歴史、暮らしなどを織物に記録し、文化や歴史を残したとも言われています。 また、モン族の布の生地は、昔は大麻生地が多かったそうですが、現在は綿布が多く、藍で染めたり蝋で模様を描いたりしています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。
-
チャーム・モン族柄・刺繍・手縫い・ハンドメイド・ハート型・青(モン族)
¥800
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンに暮らすモン族の女性が、一針一針丁寧に作りました。 ポーチやカバン、鍵など、お好きなものに付けてお楽しみください。 可愛らしいハート型の青を基調とした、モン族柄のチャームです。 触り心地は本当にいいです。 見た目や色合いの可愛さも抜群です! 全て手仕事ですので、作り手によって多少形やサイズが違うので、世界に一つだけのチャームです。 そういうのも手仕事の良さの1つだと思っていただけたら嬉しいです。 サイズ:17cm(全体)(概ね) 《モン族》 モン族の人々は中国から移住し、ラオス北部の1000メートル以上の山岳地帯に村を作り、生活をしています。 ベトナム戦争でアメリカ側についた為、ベトナム戦争後、多くの人は難民になり、アメリカをはじめとして世界各国に離散していきました。 モン族の人達は文字を持たない代わりに、物語や歴史、暮らしなどを織物に記録し、文化や歴史を残したとも言われています。 また、モン族の布の生地は、昔は大麻生地が多かったそうですが、現在は綿布が多く、藍で染めたり蝋で模様を描いたりしています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。
-
チャーム・手縫い・モン族柄・ハンドメイド・ラオス少数民族・刺繍・赤➕白(モン族)
¥800
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンに暮らすモン族の女性が、一針一針丁寧に作りました。 ポーチやカバン、鍵など、お好きなものに付けてお楽しみください。 可愛らしい白と赤のモン族柄の刺繍チャームです。 パキッとした色合いが最高に可愛いです。 触り心地も本当にいいです。 見た目や色合いの可愛さも抜群です! 全て手仕事ですので、作り手によって多少形やサイズが違うので、世界に一つだけのチャームです。 そういうのも手仕事の良さの1つだと思っていただけたら嬉しいです。 サイズ:17cm(全体)(概ね) ※最後の写真は色違いのチャームです。 《モン族》 モン族の人々は中国から移住し、ラオス北部の1000メートル以上の山岳地帯に村を作り、生活をしています。 ベトナム戦争でアメリカ側についた為、ベトナム戦争後、多くの人は難民になり、アメリカをはじめとして世界各国に離散していきました。 モン族の人達は文字を持たない代わりに、物語や歴史、暮らしなどを織物に記録し、文化や歴史を残したとも言われています。 また、モン族の布の生地は、昔は大麻生地が多かったそうですが、現在は綿布が多く、藍で染めたり蝋で模様を描いたりしています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。
-
チャーム・カラフル・手縫い・刺繍・ハンドメイド・ラオス少数民族(モン族)
¥800
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンに暮らすモン族の女性が、一針一針丁寧に作りました。 ポーチやカバン、鍵など、お好きなものに付けてお楽しみください。 可愛らしいカラフルなモン族柄のチャームです。 触り心地は本当にいいです。 見た目や色合いの可愛さも抜群です! カラフルなので、いいアクセントになります。 全て手仕事ですので、作り手によって多少形やサイズが違うので、世界に一つだけのチャームです。 そういうのも手仕事の良さの1つだと思っていただけたら嬉しいです。 サイズ:17cm(全体)(概ね) 《モン族》 モン族の人々は中国から移住し、ラオス北部の1000メートル以上の山岳地帯に村を作り、生活をしています。 ベトナム戦争でアメリカ側についた為、ベトナム戦争後、多くの人は難民になり、アメリカをはじめとして世界各国に離散していきました。 モン族の人達は文字を持たない代わりに、物語や歴史、暮らしなどを織物に記録し、文化や歴史を残したとも言われています。 また、モン族の布の生地は、昔は大麻生地が多かったそうですが、現在は綿布が多く、藍で染めたり蝋で模様を描いたりしています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。
-
チャーム・魚・ピンク・ハンドメイド・手縫い・ラオス少数民族(モン族)
¥800
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンに暮らすモン族の女性が、一針一針丁寧に作りました。 ポーチやカバンなど、お好きなものに付けてお楽しみください。 可愛らしいサーモンピンクに近い魚のチャームです。 触り心地は本当にいいです。 握っていただけると分かっていただけると思います。 見た目や色合いの可愛さも抜群です! 全て手仕事ですので、作り手によって多少形やサイズが違うので、世界に一つだけのチャームです。 そういうのも手仕事の良さの1つだと思っていただけたら嬉しいです。 サイズ:9cm(本体)(概ね) ※最後の写真は色違いの魚のチャームです。 《モン族》 モン族の人々は中国から移住し、ラオス北部の1000メートル以上の山岳地帯に村を作り、生活をしています。 ベトナム戦争でアメリカ側についた為、ベトナム戦争後、多くの人は難民になり、アメリカをはじめとして世界各国に離散していきました。 モン族の人達は文字を持たない代わりに、物語や歴史、暮らしなどを織物に記録し、文化や歴史を残したとも言われています。 また、モン族の布の生地は、昔は大麻生地が多かったそうですが、現在は綿布が多く、藍で染めたり蝋で模様を描いたりしています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。
-
チャーム・魚・白・ハンドメイド・小物・ラオス少数民族(モン族)
¥800
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンに暮らすモン族の女性達が、一針一針丁寧に作りました。 ポーチやカバンなど、お好きなものに付けてお楽しみください。 可愛らしい白ベースに赤いラインが入った魚のチャームです。 触り心地は本当にいいです。 握っていただけると分かっていただけると思います。 見た目や色合いの可愛さも抜群です! 全て手仕事ですので、作り手によって多少形やサイズが違うので、世界に一つだけのチャームです。 そういうのも手仕事の良さの1つだと思っていただけたら嬉しいです。 サイズ:9cm(本体)(概ね) ※最後の写真は色違いの魚のチャームです。 《モン族》 モン族の人々は中国から移住し、ラオス北部の1000メートル以上の山岳地帯に村を作り、生活をしています。 ベトナム戦争でアメリカ側についた為、ベトナム戦争後、多くの人は難民になり、アメリカをはじめとして世界各国に離散していきました。 モン族の人達は文字を持たない代わりに、物語や歴史、暮らしなどを織物に記録し、文化や歴史を残したとも言われています。 また、モン族の布の生地は、昔は大麻生地が多かったそうですが、現在は綿布が多く、藍で染めたり蝋で模様を描いたりしています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。
-
チャーム・魚・ピンク・ハンドメイド・ラオス少数民族・小物(モン族)
¥800
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンに暮らすモン族の女性が、一針一針丁寧に作りました。 ポーチやカバンなど、お好きなものに付けてお楽しみください。 可愛らしい濃いピンクをベースに、模様は青で刺繍された魚のチャームです。 触り心地は本当にいいです。 握っていただけると分かっていただけると思います。 見た目や色合いの可愛さも抜群です! 全て手仕事ですので、作り手によって多少形やサイズが違うので、世界に一つだけのチャームです。 そういうのも手仕事の良さの1つだと思っていただけたら嬉しいです。 サイズ:9cm(本体)(概ね) ※最後の写真は色違いの魚のチャームです。 《モン族》 モン族の人々は中国から移住し、ラオス北部の1000メートル以上の山岳地帯に村を作り、生活をしています。 ベトナム戦争でアメリカ側についた為、ベトナム戦争後、多くの人は難民になり、アメリカをはじめとして世界各国に離散していきました。 モン族の人達は文字を持たない代わりに、物語や歴史、暮らしなどを織物に記録し、文化や歴史を残したとも言われています。 また、モン族の布の生地は、昔は大麻生地が多かったそうですが、現在は綿布が多く、藍で染めたり蝋で模様を描いたりしています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。
-
チャーム・魚・紺色・ハンドメイド・手縫い・ラオス少数民族(モン族)
¥800
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンに暮らすモン族の女性が、一針一針丁寧に作りました。 ポーチやカバンなど、お好きなものに付けてお楽しみください。 可愛らしい青をベースに白で模様は刺繍された魚のチャームです。 触り心地は本当にいいです。 握っていただけると分かっていただけると思います。 見た目や色合いの可愛さも抜群です! 全て手仕事ですので、作り手によって多少形やサイズが違うので、世界に一つだけのチャームです。 そういうのも手仕事の良さの1つだと思っていただけたら嬉しいです。 サイズ:9cm(本体)(概ね) 《モン族》 モン族の人々は中国から移住し、ラオス北部の1000メートル以上の山岳地帯に村を作り、生活をしています。 ベトナム戦争でアメリカ側についた為、ベトナム戦争後、多くの人は難民になり、アメリカをはじめとして世界各国に離散していきました。 モン族の人達は文字を持たない代わりに、物語や歴史、暮らしなどを織物に記録し、文化や歴史を残したとも言われています。 また、モン族の布の生地は、昔は大麻生地が多かったそうですが、現在は綿布が多く、藍で染めたり蝋で模様を描いたりしています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。
-
チャーム・紫・魚・ハンドメイド・ラオス少数民族・手仕事(モン族)
¥800
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンに暮らすモン族の女性が、一針一針丁寧に作りました。 ポーチやカバンなど、お好きなものに付けてお楽しみください。 可愛らしい薄い紫に白と黄色で模様が刺繍されている魚のチャームです。 触り心地は本当にいいです。 握っていただけると分かっていただけると思います。 見た目や色合いの可愛さも抜群です! 全て手仕事ですので、作り手によって多少形やサイズが違うので、世界に一つだけのチャームです。 そういうのも手仕事の良さの1つだと思っていただけたら嬉しいです。 サイズ:9cm(本体)(概ね) ※最後の写真は色違いの魚のチャームです。 《モン族》 モン族の人々は中国から移住し、ラオス北部の1000メートル以上の山岳地帯に村を作り、生活をしています。 ベトナム戦争でアメリカ側についた為、ベトナム戦争後、多くの人は難民になり、アメリカをはじめとして世界各国に離散していきました。 モン族の人達は文字を持たない代わりに、物語や歴史、暮らしなどを織物に記録し、文化や歴史を残したとも言われています。 また、モン族の布の生地は、昔は大麻生地が多かったそうですが、現在は綿布が多く、藍で染めたり蝋で模様を描いたりしています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。
-
チャーム・ゾウ・青・ハンドメイド・手縫い・ラオス少数民族・手仕事(モン族)
¥800
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンに暮らすモン族の女性が、一針一針丁寧に作りました。 ポーチやカバンなど、お好きなものに付けてお楽しみください。 青をベースに白で模様が刺繍されている、可愛い象のチャームです。 触り心地も本当にいいです。 握っていただけると分かっていただけると思います。 見た目や色合いの可愛さも抜群です! 全て手仕事ですので、作り手によって多少形やサイズが違うので、世界に一つだけのチャームです。 そういうのも手仕事の良さの1つだと思っていただけたら嬉しいです。 サイズ:縦5cm 横8.5cm(概ね) ※最後の写真は色違いの象のチャームです。 《モン族》 モン族の人々は中国から移住し、ラオス北部の1000メートル以上の山岳地帯に村を作り、生活をしています。 ベトナム戦争でアメリカ側についた為、ベトナム戦争後、多くの人は難民になり、アメリカをはじめとして世界各国に離散していきました。 モン族の人達は文字を持たない代わりに、物語や歴史、暮らしなどを織物に記録し、文化や歴史を残したとも言われています。 また、モン族の布の生地は、昔は大麻生地が多かったそうですが、現在は綿布が多く、藍で染めたり蝋で模様を描いたりしています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。
-
チャーム・ゾウ・ハンドメイド・白➕ピンク・手縫い・手仕事・アジアン雑貨・小物・ラオス少数民族(モン族)
¥800
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンに暮らすモン族の女性が、一針一針丁寧に作りました。 ポーチやカバンなど、お好きなものに付けてお楽しみください。 白をベースにピンクで模様が刺繍されている可愛らしい象のチャームです。 触り心地は本当にいいです。 握っていただけると分かっていただけると思います。 見た目や色合いの可愛さも抜群です! 全て手仕事ですので、作り手によって多少形やサイズが違うので、世界に一つだけのチャームです。 そういうのも手仕事の良さの1つだと思っていただけたら嬉しいです。 サイズ:縦5cm 横8.5cm(概ね) ※最後の写真は色違いの象のチャームです。 《モン族》 モン族の人々は中国から移住し、ラオス北部の1000メートル以上の山岳地帯に村を作り、生活をしています。 ベトナム戦争でアメリカ側についた為、ベトナム戦争後、多くの人は難民になり、アメリカをはじめとして世界各国に離散していきました。 モン族の人達は文字を持たない代わりに、物語や歴史、暮らしなどを織物に記録し、文化や歴史を残したとも言われています。 また、モン族の布の生地は、昔は大麻生地が多かったそうですが、現在は綿布が多く、藍で染めたり蝋で模様を描いたりしています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。
-
チャーム・象・白➕青・手縫い・ハンドメイド・ラオス少数民族・手仕事(モン族)
¥800
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンに暮らすモン族の女性が、一針一針丁寧に作りました。 ポーチやカバンなど、お好きなものに付けてお楽しみください。 白をベースに、青で模様が刺繍されている可愛らしい象のチャームです。 触り心地も本当にいいです。 握っていただけると分かっていただけると思います。 見た目や色合いの可愛さも抜群です! 全て手仕事ですので、作り手によって多少形やサイズが違うので、世界に一つだけのチャームです。 そういうのも手仕事の良さの1つだと思っていただけたら嬉しいです。 サイズ:縦5cm 横8.5cm(概ね) ※最後の写真は色違いの象のチャームです。 《モン族》 モン族の人々は中国から移住し、ラオス北部の1000メートル以上の山岳地帯に村を作り、生活をしています。 ベトナム戦争でアメリカ側についた為、ベトナム戦争後、多くの人は難民になり、アメリカをはじめとして世界各国に離散していきました。 モン族の人達は文字を持たない代わりに、物語や歴史、暮らしなどを織物に記録し、文化や歴史を残したとも言われています。 また、モン族の布の生地は、昔は大麻生地が多かったそうですが、現在は綿布が多く、藍で染めたり蝋で模様を描いたりしています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。
-
チャーム・象・白➕茶色・ハンドメイド・手縫い・ラオス少数民族の手仕事(モン族)
¥800
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンに暮らすモン族の女性が、一針一針丁寧に作りました。 ポーチやカバンなど、お好きなものに付けてお楽しみください。 白をベースに茶色で模様が刺繍されている可愛らしい象のチャームです。 触り心地も本当にいいです。 握っていただけると分かっていただけると思います。 見た目や色合いの可愛さも抜群です! 全て手仕事ですので、作り手によって多少形やサイズが違うので、世界に一つだけのチャームです。 そういうのも手仕事の良さの1つだと思っていただけたら嬉しいです。 サイズ:縦5cm 横8.5cm(概ね) ※最後の写真は色違いの象のチャームです。 《モン族》 モン族の人々は中国から移住し、ラオス北部の1000メートル以上の山岳地帯に村を作り、生活をしています。 ベトナム戦争でアメリカ側についた為、ベトナム戦争後、多くの人は難民になり、アメリカをはじめとして世界各国に離散していきました。 モン族の人達は文字を持たない代わりに、物語や歴史、暮らしなどを織物に記録し、文化や歴史を残したとも言われています。 また、モン族の布の生地は、昔は大麻生地が多かったそうですが、現在は綿布が多く、藍で染めたり蝋で模様を描いたりしています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。
-
チャーム・象・白➕黒・ハンドメイド・手縫い・ラオス少数民族(モン族)
¥800
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンに暮らすモン族の女性が、一針一針丁寧に作りました。 ポーチやカバンなど、お好きなものに付けてお楽しみください。 白をベースに、黒で模様が刺繍されている、可愛らしい象のチャームです。 触り心地も本当にいいです。 握っていただけると分かっていただけると思います。 見た目や色合いの可愛さも抜群です! 全て手仕事ですので、作り手によって多少形やサイズが違うので、世界に一つだけのチャームです。 そういうのも手仕事の良さの1つだと思っていただけたら嬉しいです。 サイズ:縦5cm 横8.5cm(概ね) 《モン族》 モン族の人々は中国から移住し、ラオス北部の1000メートル以上の山岳地帯に村を作り、生活をしています。 ベトナム戦争でアメリカ側についた為、ベトナム戦争後、多くの人は難民になり、アメリカをはじめとして世界各国に離散していきました。 モン族の人達は文字を持たない代わりに、物語や歴史、暮らしなどを織物に記録し、文化や歴史を残したとも言われています。 また、モン族の布の生地は、昔は大麻生地が多かったそうですが、現在は綿布が多く、藍で染めたり蝋で模様を描いたりしています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。
-
テーブルランナー・手織り・ラオコットン・ラオス少数民族・ひし形 (タリアン族)
¥7,000
Sabaideelaoにお越し頂きありがとうございます! ラオスの南部に住む少数民族、タリアン族の女性達がラオコットンで作った、テーブルランナーです。 ラオスのコットンの生地を使用した布にひし形の模様を施しています。 手仕事で、一つ一つの模様を織りあげています。 そのため、一つ一つが個性的であり、機会では作れない美しさや、味があります。 デザインや色合い的にも、あらゆるシーンでお使いいただけると思います。 テーブルランナーが出来上がるまでに、1~2週間かかって織られています。 ラオスの田舎の村で、タリアン族の女性達が伝統を守り、継承している手仕事である機織り。 彼女達の機織りの姿に想いを馳せていただけると嬉しいです。 サイズ: 縦 206cm 横 23cm (概ね) 《タリアン族》 ラオスの南部に位置する高原地帯、ボーラヴェン高原付近に住んでいます。 モン・クメール系の民族で、独自の言語・習慣を強く持っています。 腰機と言って、座りながら足で支えて織る方法で布を織ります。 タリアン族の布の特徴は、木の樹皮や花、野生のフルーツといった天然色染料を使い、動物や花のデザインの布を作っています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
テーブルランナー・ラオス少数民族・ラオコットン・手織り・ひし形 (タリアン族)
¥7,000
Sabaideelaoにお越し頂きありがとうございます! ラオスの南部に住む少数民族、タリアン族の女性達がラオコットンで作った、テーブルランナーです。 ラオスのコットンの生地を使用した布にひし形の模様を施しています。 手仕事で、一つ一つの模様を織りあげています。 そのため、一つ一つが個性的であり、機会では作れない美しさや、味があります。 デザインや色合い的にも、あらゆるシーンでお使いいただけると思います。 テーブルランナーが出来上がるまでに、1~2週間かかって織られています。 ラオスの田舎の村で、タリアン族の女性達が伝統を守り、継承している手仕事である機織り。 彼女達の機織りの姿に想いを馳せていただけると嬉しいです。 サイズ: 縦 195cm 横 29cm (概ね) 《タリアン族》 ラオスの南部に位置する高原地帯、ボーラヴェン高原付近に住んでいます。 モン・クメール系の民族で、独自の言語・習慣を強く持っています。 腰機と言って、座りながら足で支えて織る方法で布を織ります。 タリアン族の布の特徴は、木の樹皮や花、野生のフルーツといった天然色染料を使い、動物や花のデザインの布を作っています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
テーブルランナー・ラオコットン・手織り・ラオス少数民族・細かい柄(タリアン族)
¥7,000
Sabaideelaoにお越し頂きありがとうございます! ラオスの南部に住む少数民族、タリアン族の女性達がラオコットンで作った、テーブルランナーです。 手仕事で、一つ一つの模様を織りあげています。 そのため、一つ一つが個性的であり、機会では作れない美しさや、味があります。 デザインや色合い的にも、あらゆるシーンでお使いいただけると思います。 テーブルランナーが出来上がるまでに、1~2週間かかって織られています。 ラオスの田舎の村で、タリアン族の女性達が伝統を守り、継承している手仕事である機織り。 彼女達の機織りの姿に想いを馳せていただけると嬉しいです。 サイズ: 縦 195cm 横 29cm (概ね) 《タリアン族》 ラオスの南部に位置する高原地帯、ボーラヴェン高原付近に住んでいます。 モン・クメール系の民族で、独自の言語・習慣を強く持っています。 腰機と言って、座りながら足で支えて織る方法で布を織ります。 タリアン族の布の特徴は、木の樹皮や花、野生のフルーツといった天然色染料を使い、動物や花のデザインの布を作っています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
テーブルランナー・ビーズ・ラオス少数民族・手織り・オレンジ➕紺(カトゥー族)
¥9,800
Sabaideelaoにお越し頂きありがとうございます! ラオスの南部に住む少数民族、カトゥー族の女性達がラオコットンとビーズで作った、テーブルランナーです。 このテーブルランナーを使うことで、カトゥー族の文化や歴史を感じながら、普段の食事やお部屋のインテリアとして楽しんで頂けたら嬉しいです。 テーブルの上に広げるだけで、ラオスや東南アジアの雰囲気を感じられ、それと同時に主張しすぎないデザインや色合いですので、色々な用途でお使い頂けると思います。 《カトゥー族》 カトゥー族の布は模様がユニークで、ラオス南部の中では他の少数民族が作るものより、最も難しく、最も高価な物と言われています。 ビーズは布に縫い付けるのではなく、一粒ずつ織り込んで模様を作っていきます。 腰機と言って、座りながら足で支えて織る方法で布を織ります。 テーブルランナーが出来上がるまでに、1~2週間かかって織られています。 ラオスの田舎の村で、カトゥー族の女性達が伝統を守り、継承している手仕事である機織り。 彼女達の機織りの姿に想いを馳せていただけると嬉しいです。 サイズ: 縦 151cm 横 28cm (概ね) ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
テーブルランナー・燻んだグレー・ビーズ・手織り・ラオス少数民族(カトゥー族)
¥9,800
Sabaideelaoにお越し頂きありがとうございます! ラオスの南部に住む少数民族、カトゥー族の女性達がラオコットンとビーズで作った、テーブルランナーです。 このテーブルランナーを使うことで、カトゥー族の文化や歴史を感じながら、普段の食事やお部屋のインテリアとして楽しんで頂けたら嬉しいです。 テーブルの上に広げるだけで、ラオスや東南アジアの雰囲気を感じられ、それと同時に主張しすぎないデザインや色合いですので、色々な用途でお使い頂けると思います。 《カトゥー族》 カトゥー族の布は模様がユニークで、ラオス南部の中では他の少数民族が作るものより、最も難しく、最も高価な物と言われています。 ビーズは布に縫い付けるのではなく、一粒ずつ織り込んで模様を作っていきます。 腰機と言って、座りながら足で支えて織る方法で布を織ります。 テーブルランナーが出来上がるまでに、1~2週間かかって織られています。 ラオスの田舎の村で、カトゥー族の女性達が伝統を守り、継承している手仕事である機織り。 彼女達の機織りの姿に想いを馳せていただけると嬉しいです。 サイズ: 縦 175cm 横 27cm (概ね) ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
テーブルランナー・ビーズ・ラオス少数民族・手織り・グレー➕紫 (カトゥー族)
¥9,800
Sabaideelaoにお越し頂きありがとうございます! ラオスの南部に住む少数民族、カトゥー族の女性達がラオコットンとビーズで作った、テーブルランナーです。 このテーブルランナーを使うことで、カトゥー族の文化や歴史を感じながら、普段の食事やお部屋のインテリアとして楽しんで頂けたら嬉しいです。 テーブルの上に広げるだけで、ラオスや東南アジアの雰囲気を感じられ、それと同時に主張しすぎないデザインや色合いですので、色々な用途でお使い頂けると思います。 《カトゥー族》 カトゥー族の布は模様がユニークで、ラオス南部の中では他の少数民族が作るものより、最も難しく、最も高価な物と言われています。 ビーズは布に縫い付けるのではなく、一粒ずつ織り込んで模様を作っていきます。 腰機と言って、座りながら足で支えて織る方法で布を織ります。 テーブルランナーが出来上がるまでに、1~2週間かかって織られています。 ラオスの田舎の村で、カトゥー族の女性達が伝統を守り、継承している手仕事である機織り。 彼女達の機織りの姿に想いを馳せていただけると嬉しいです。 サイズ: 縦 175cm 横 29cm (概ね) ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
テーブルランナー・ビーズ・ラオコットン・手織り・青➕燻んだピンク (カトゥー族)
¥9,800
Sabaideelaoにお越し頂きありがとうございます! ラオスの南部に住む少数民族、カトゥー族の女性達がラオコットンとビーズで作った、テーブルランナーです。 このテーブルランナーを使うことで、カトゥー族の文化や歴史を感じながら、普段の食事やお部屋のインテリアとして楽しんで頂けたら嬉しいです。 テーブルの上に広げるだけで、ラオスや東南アジアの雰囲気を感じられ、それと同時に主張しすぎないデザインや色合いですので、色々な用途でお使い頂けると思います。 《カトゥー族》 カトゥー族の布は模様がユニークで、ラオス南部の中では他の少数民族が作るものより、最も難しく、最も高価な物と言われています。 ビーズは布に縫い付けるのではなく、一粒ずつ織り込んで模様を作っていきます。 腰機と言って、座りながら足で支えて織る方法で布を織ります。 テーブルランナーが出来上がるまでに、1~2週間かかって織られています。 ラオスの田舎の村で、カトゥー族の女性達が伝統を守り、継承している手仕事である機織り。 彼女達の機織りの姿に想いを馳せていただけると嬉しいです。 サイズ: 縦 170cm 横 29cm (概ね) ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
テーブルランナー・ビーズ・手織り・ラオス少数民族・燻んだピンク➕燻んだグレー(カトゥー族)
¥9,800
Sabaideelaoにお越し頂きありがとうございます! ラオスの南部に住む少数民族、カトゥー族の女性達がラオコットンとビーズで作った、テーブルランナーです。 このテーブルランナーを使うことで、カトゥー族の文化や歴史を感じながら、普段の食事やお部屋のインテリアとして楽しんで頂けたら嬉しいです。 テーブルの上に広げるだけで、ラオスや東南アジアの雰囲気を感じられ、それと同時に主張しすぎないデザインや色合いですので、色々な用途でお使い頂けると思います。 《カトゥー族》 カトゥー族の布は模様がユニークで、ラオス南部の中では他の少数民族が作るものより、最も難しく、最も高価な物と言われています。 ビーズは布に縫い付けるのではなく、一粒ずつ織り込んで模様を作っていきます。 腰機と言って、座りながら足で支えて織る方法で布を織ります。 テーブルランナーが出来上がるまでに、1~2週間かかって織られています。 ラオスの田舎の村で、カトゥー族の女性達が伝統を守り、継承している手仕事である機織り。 彼女達の機織りの姿に想いを馳せていただけると嬉しいです。 サイズ: 縦 170cm 横 28cm (概ね) ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや多少のほつれなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。