-
紙漉き・サーペーパー・ラオスの夕暮れ時の風景・オレンジ(ラオ族)
¥1,700
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンにあるサンコン村という紙漉きで有名な村で作られたサーペーパー(紙漉き)です。 桑の木の皮を原料に、ラオスの田舎の夕暮れ時の風景が描かれた作品です。 丁寧に作られたサーペーパーは、とても美しく、作り手の想いが込められています。 ラオスの田舎の夕暮れ時の風景を、お部屋や、お店のインテリアとして飾ってみてはいかがでしょうか? この絵を見ていると、どこか懐かしい気持ちになりませんか? ラオスの文化や、ラオスの田舎の風景を感じて、ラオスに想いを馳せながら、心がリラックスできたら嬉しいです。 縦:17.5cm 横:12.5cm(概ね) ※フォトフレームに入れて飾っていただくと素敵です。 《ラオ族》 ラオスの全人口の半数以上を占めるラオ族。 彼らは普通の機織り機で布やラオシルクを織ります。 色々なデザインを作ることができ、ラオスの伝統的な民族衣装であるシンも作っています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや、汚れなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
紙漉き・サーペーパー・ラオスの夕暮れ時の風景・ピンク(ラオ族)
¥1,700
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンにあるサンコン村という紙漉きで有名な村で作られたサーペーパー(紙漉き)です。 桑の木の皮を原料に、ラオスの田舎の夕暮れ時の風景が描かれた作品です。 丁寧に作られたサーペーパーは、とても美しく、作り手の想いが込められています。 ラオスの田舎の夕暮れ時の風景を、お部屋や、お店のインテリアとして飾ってみてはいかがでしょうか? この絵を見ると、どこか懐かしい気持ちになりませんか? ラオスの文化や、ラオスの田舎の風景を感じて、ラオスに想いを馳せながら心がリラックスできたら嬉しいです。 縦:17.5cm 横:13.5cm(概ね) ※フォトフレームに入れて飾っていただくと素敵です。 《ラオ族》 ラオスの全人口の半数以上を占めるラオ族。 彼らは普通の機織り機で布やラオシルクを織ります。 色々なデザインを作ることができ、ラオスの伝統的な民族衣装であるシンも作っています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや、汚れなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
紙漉き・サーペーパー・ラオスの夕暮れ時の風景・青(ラオ族)
¥1,700
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンにあるサンコン村という紙漉きで有名な村で作られたサーペーパー(紙漉き)です。 桑の木の皮を原料に、ラオスの田舎の夕暮れ時の風景が描かれた作品です。 丁寧に作られたサーペーパーは、とても美しく、作り手の想いが込められています。 ラオスの田舎の夕暮れ時の風景を、お部屋や、お店のインテリアとして飾ってみてはいかがでしょうか? この絵を見ていると、どこか懐かしい気持ちになりませんか? ラオスの文化や、ラオスの田舎の風景を感じて、ラオスに想いを馳せながら心がリラックスできたら嬉しいです。 縦:18cm 横:13.5cm(概ね) ※フォトフレームに入れて飾っていただくと素敵です。 《ラオ族》 ラオスの全人口の半数以上を占めるラオ族。 彼らは普通の機織り機で布やラオシルクを織ります。 色々なデザインを作ることができ、ラオスの伝統的な民族衣装であるシンも作っています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや、汚れなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
紙漉き・サーペーパー・ラオスの夕暮れ時の風景・オレンジ2・(ラオ族)
¥1,700
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンにあるサンコン村という紙漉きで有名な村で作られたサーペーパー(紙漉き)です。 桑の木の皮を原料に、ラオスの田舎の夕暮れ時の風景が描かれた作品です。 丁寧に作られたサーペーパーは、とても美しく、作り手の想いが込められています。 ラオスの田舎の夕暮れ時の風景を、お部屋や、お店のインテリアとして飾ってみてはいかがでしょうか? この絵を見ていると、どこか懐かしい気持ちになりませんか? ラオスの文化や、ラオスの田舎の風景を感じて、ラオスに想いを馳せながら心がリラックスできたら嬉しいです。 縦:17.5cm 横:13.5cm(概ね) ※フォトフレームに入れて飾っていただくと素敵です。 《ラオ族》 ラオスの全人口の半数以上を占めるラオ族。 彼らは普通の機織り機で布やラオシルクを織ります。 色々なデザインを作ることができ、ラオスの伝統的な民族衣装であるシンも作っています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや、汚れなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
ポストカード・紙漉き・モン族女性①(ラオ族)
¥650
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンにあるサンコン村という紙漉きで有名な村で作られたサーペーパー(紙漉き)です。 桑の木の皮を原料に、モン族の女性が描かれたカードです。 丁寧に作られたサーペーパーは、とても美しく、作り手の想いが込められています。 丹精込めて、丁寧に作り上げられ、描かれた紙漉きのカードを通して、手仕事の温かみを感じて頂けたら嬉しいです。 大切な方への贈り物と一緒に、ラオスの紙漉きのカードにメッセージを添えてみてはいかがでしょうか? 縦:19cm 横:14cm(概ね) 《ラオ族》 ラオスの全人口の半数以上を占めるラオ族。 彼らは普通の機織り機で布やラオシルクを織ります。 色々なデザインを作ることができ、ラオスの伝統的な民族衣装であるシンも作っています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや、汚れなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
ポストカード・紙漉き•モン族の女性②(ラオ族)
¥650
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンにあるサンコン村という紙漉きで有名な村で作られたサーペーパー(紙漉き)です。 桑の木の皮を原料に、モン族の女性が描かれたカードです。 丁寧に作られたサーペーパーは、とても美しく、作り手の想いが込められています。 丹精込めて、丁寧に作り上げられ、描かれた紙漉きのカードを通して、手仕事の温かみを感じて頂けたら嬉しいです。 大切な方への贈り物と一緒に、ラオスの紙漉きのカードにメッセージを添えてみてはいかがでしょうか? 縦:19.5cm 横:13.5cm(概ね) 《ラオ族》 ラオスの全人口の半数以上を占めるラオ族。 彼らは普通の機織り機で布やラオシルクを織ります。 色々なデザインを作ることができ、ラオスの伝統的な民族衣装であるシンも作っています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや、汚れなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
ポストカード・紙漉き・ラオス人男性の日常(ラオ族)
¥650
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンにあるサンコン村という紙漉きで有名な村で作られたサーペーパー(紙漉き)です。 桑の木の皮を原料に、ラオス人の男性の日常が描かれたカードです。 丁寧に作られたサーペーパーは、とても美しく、作り手の想いが込められています。 丹精込めて、丁寧に作り上げられ、描かれた紙漉きのカードを通して、手仕事の温かみを感じて頂けたら嬉しいです。 大切な方への贈り物と一緒に、ラオスの紙漉きのカードにメッセージを添えてみてはいかがでしょうか? 縦:17cm 横:12cm(概ね) 《ラオ族》 ラオスの全人口の半数以上を占めるラオ族。 彼らは普通の機織り機で布やラオシルクを織ります。 色々なデザインを作ることができ、ラオスの伝統的な民族衣装であるシンも作っています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや、汚れなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
ポストカード・紙漉き・ラオス人女性の日常(ラオ族)
¥650
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンにあるサンコン村という紙漉きで有名な村で作られたサーペーパー(紙漉き)です。 桑の木の皮を原料に、ラオス人女性の日常が描かれたカードです。 丁寧に作られたサーペーパーは、とても美しく、作り手の想いが込められています。 丹精込めて、丁寧に作り上げられ、描かれた紙漉きのカードを通して、手仕事の温かみを感じて頂けたら嬉しいです。 大切な方への贈り物と一緒に、ラオスの紙漉きのカードにメッセージを添えてみてはいかがでしょうか? 縦:17cm 横:12cm(概ね) 《ラオ族》 ラオスの全人口の半数以上を占めるラオ族。 彼らは普通の機織り機で布やラオシルクを織ります。 色々なデザインを作ることができ、ラオスの伝統的な民族衣装であるシンも作っています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや、汚れなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
ポストカード・紙漉き・ブルメリア(ラオ族)
¥650
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンにあるサンコン村という紙漉きで有名な村で作られたサーペーパー(紙漉き)です。 桑の木の皮を原料に、ラオスの国花『ブルメリア』が描かれたカードです。 丁寧に作られたサーペーパーは、とても美しく、作り手の想いが込められています。 丹精込めて、丁寧に作り上げられ、描かれた紙漉きのカードを通して、手仕事の温かみを感じて頂けたら嬉しいです。 大切な方への贈り物と一緒に、ラオスの紙漉きのカードにメッセージを添えてみてはいかがでしょうか? 縦:16.7cm 横:11.8cm(概ね) 《ラオ族》 ラオスの全人口の半数以上を占めるラオ族。 彼らは普通の機織り機で布やラオシルクを織ります。 色々なデザインを作ることができ、ラオスの伝統的な民族衣装であるシンも作っています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや、汚れなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
ポストカード・紙漉き・幸せの木(ラオ族)
¥650
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンにあるサンコン村という紙漉きで有名な村で作られたサーペーパー(紙漉き)です。 桑の木の皮を原料に、『幸せの木』が描かれたカードです。 丁寧に作られたサーペーパーは、とても美しく、作り手の想いが込められています。 丹精込めて、丁寧に作り上げられ、描かれた紙漉きのカードを通して、手仕事の温かみを感じて頂けたら嬉しいです。 大切な方への贈り物と一緒に、ラオスの紙漉きのカードにメッセージを添えてみてはいかがでしょうか? 縦:17cm 横:12cm(概ね) 《ラオ族》 ラオスの全人口の半数以上を占めるラオ族。 彼らは普通の機織り機で布やラオシルクを織ります。 色々なデザインを作ることができ、ラオスの伝統的な民族衣装であるシンも作っています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや、汚れなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
ポストカード・紙漉き・レッド・ブルメリアの葉(ラオ族)
¥650
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンにあるサンコン村という紙漉きで有名な村で作られたサーペーパー(紙漉き)です。 桑の木の皮を原料に、ラオスの国花、ブルメリアの葉を使用し、色付けられたカードです。 丁寧に作られたサーペーパーは、とても美しく、作り手の想いが込められています。 丹精込めて、丁寧に作り上げられ、描かれた紙漉きのカードを通して、手仕事の温かみを感じて頂けたら嬉しいです。 大切な方への贈り物と一緒に、ラオスの紙漉きのカードにメッセージを添えてみてはいかがでしょうか? 縦:17cm 横:12cm(概ね) 《ラオ族》 ラオスの全人口の半数以上を占めるラオ族。 彼らは普通の機織り機で布やラオシルクを織ります。 色々なデザインを作ることができ、ラオスの伝統的な民族衣装であるシンも作っています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや、汚れなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
ポストカード・紙漉き・オレンジ・ブルメリアの葉(ラオ族)
¥650
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンにあるサンコン村という紙漉きで有名な村で作られたサーペーパー(紙漉き)です。 桑の木の皮を原料に、ラオスの国花、ブルメリアの葉を使用し、色付けられたカードです。 丁寧に作られたサーペーパーは、とても美しく、作り手の想いが込められています。 丹精込めて、丁寧に作り上げられ、描かれた紙漉きのカードを通して、手仕事の温かみを感じて頂けたら嬉しいです。 大切な方への贈り物と一緒に、ラオスの紙漉きのカードにメッセージを添えてみてはいかがでしょうか? 縦:17cm 横:12cm(概ね) 《ラオ族》 ラオスの全人口の半数以上を占めるラオ族。 彼らは普通の機織り機で布やラオシルクを織ります。 色々なデザインを作ることができ、ラオスの伝統的な民族衣装であるシンも作っています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや、汚れなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
ポストカード・紙漉き・グリーン・ブルメリアの葉(ラオ族)
¥650
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンにあるサンコン村という紙漉きで有名な村で作られたサーペーパー(紙漉き)です。 桑の木の皮を原料に、ラオスの国花、ブルメリアの葉を使用し、色付けられたカードです。 丁寧に作られたサーペーパーは、とても美しく、作り手の想いが込められています。 丹精込めて、丁寧に作り上げられ、描かれた紙漉きのカードを通して、手仕事の温かみを感じて頂けたら嬉しいです。 大切な方への贈り物と一緒に、ラオスの紙漉きのカードにメッセージを添えてみてはいかがでしょうか? 縦:17cm 横:12cm(概ね) 《ラオ族》 ラオスの全人口の半数以上を占めるラオ族。 彼らは普通の機織り機で布やラオシルクを織ります。 色々なデザインを作ることができ、ラオスの伝統的な民族衣装であるシンも作っています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや、汚れなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
ポストカード・紙漉き・ブルメリアの葉・イエロー(ラオ族)
¥650
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンにあるサンコン村という紙漉きで有名な村で作られたサーペーパー(紙漉き)です。 桑の木の皮を原料に、ラオスの国花、ブルメリアの葉を使用し、色付けられたカードです。 丁寧に作られたサーペーパーは、とても美しく、作り手の想いが込められています。 丹精込めて、丁寧に作り上げられ、描かれた紙漉きのカードを通して、手仕事の温かみを感じて頂けたら嬉しいです。 大切な方への贈り物と一緒に、ラオスの紙漉きのカードにメッセージを添えてみてはいかがでしょうか? 縦:17cm 横:12cm(概ね) 《ラオ族》 ラオスの全人口の半数以上を占めるラオ族。 彼らは普通の機織り機で布やラオシルクを織ります。 色々なデザインを作ることができ、ラオスの伝統的な民族衣装であるシンも作っています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや、汚れなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
ポストカード・紙漉き・ブルメリアの葉・ブルー(ラオ族)
¥650
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンにあるサンコン村という紙漉きで有名な村で作られたサーペーパー(紙漉き)です。 桑の木の皮を原料に、ラオスの国花、ブルメリアの葉を使用し、色付けられたカードです。 丁寧に作られたサーペーパーは、とても美しく、作り手の想いが込められています。 丹精込めて、丁寧に作り上げられ、描かれた紙漉きのカードを通して、手仕事の温かみを感じて頂けたら嬉しいです。 大切な方への贈り物と一緒に、ラオスの紙漉きのカードにメッセージを添えてみてはいかがでしょうか? 縦:17cm 横:12cm(概ね) 《ラオ族》 ラオスの全人口の半数以上を占めるラオ族。 彼らは普通の機織り機で布やラオシルクを織ります。 色々なデザインを作ることができ、ラオスの伝統的な民族衣装であるシンも作っています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや、汚れなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
ポストカード・紙漉き・砂・菩提樹の葉・グリーン(ラオ族)
¥650
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンにあるサンコン村という紙漉きで有名な村で作られたサーペーパー(紙漉き)です。 桑の木の皮を原料に、菩提樹の葉と砂を用いて作られたカードです。 丁寧に作られたサーペーパーは、とても美しく、作り手の想いが込められています。 丹精込めて、丁寧に作り上げられ、描かれた紙漉きのカードを通して、手仕事の温かみを感じて頂けたら嬉しいです。 大切な方への贈り物と一緒に、ラオスの紙漉きのカードにメッセージを添えてみてはいかがでしょうか? 縦:17cm 横:12cm(概ね) 《ラオ族》 ラオスの全人口の半数以上を占めるラオ族。 彼らは普通の機織り機で布やラオシルクを織ります。 色々なデザインを作ることができ、ラオスの伝統的な民族衣装であるシンも作っています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや、汚れなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。
-
ポストカード・紙漉き・菩提樹の葉・ブルー(ラオ族)
¥650
Sabaideelaoにお越しいただきありがとうございます! ラオスの世界遺産の町、ルアンパバーンにあるサンコン村という紙漉きで有名な村で作られたサーペーパー(紙漉き)です。 桑の木の皮を原料に、菩提樹の葉と砂を用いて作られたカードです。 丁寧に作られたサーペーパーは、とても美しく、作り手の想いが込められています。 丹精込めて、丁寧に作り上げられ、描かれた紙漉きのカードを通して、手仕事の温かみを感じて頂けたら嬉しいです。 大切な方への贈り物と一緒に、ラオスの紙漉きのカードにメッセージを添えてみてはいかがでしょうか? 縦:17cm 横:12cm(概ね) 《ラオ族》 ラオスの全人口の半数以上を占めるラオ族。 彼らは普通の機織り機で布やラオシルクを織ります。 色々なデザインを作ることができ、ラオスの伝統的な民族衣装であるシンも作っています。 ※ 全て手作業の為、一つ一つの作品にばらつきや、汚れなどがある場合がございます。 ご理解の上、ご購入をお願い致します。 機械ではなく、人の手で作り上げた物をこの機会に是非。